2021年6月11日金曜日

冷静と情熱の間

わたしは、結構きっちりした性格、とも言えるし、かなりぬけている性格、とも言える。
状況によって、極端になりやすい。
それはきっと、もともとがぬけているから、「しっかりしなきゃ、やらなきゃ」となったら、すごく頑張らないと出来ないから、だと思っている。

頑張り続けて、頑張る体力も持っていなきゃいけないけど、頑張りすぎると、ぷーーんとどこかここではないところに飛んで避難して、穏やかな自分を取り戻す時間が必ず必要になる。

バランスが難しい。

理想は「ゆったりしてるんだけど、締めるとこはビシっと締める」みたいなの。

歌も一緒なんだよなぁ。
体も心もリラックスしてるけど、呼吸で使う筋肉はビシっと軸が通ってて、そこへの集中力だけはゆるぎない軸が通ってて、あとはリラックス。

私はどちらかに偏りやすいから、そのバランスが難しい。
集中したら全部が固くなりやすいし、リラックス〜と思うと、全てが緩んでしまいやすい。。

昔、吉田沙保里選手の試合の時の脳波を測ったら、交感神経と副交感神経が両方とも高い状態だった、ていうのを何かの番組で見たことがあるけど、歌もそうだと思う。
まさに、冷静と情熱の間。

しかしながら、リラックスと集中力を両立させるには、歌は本当に最高だと思う。
多分きっと、ダンスとか、スポーツとか、そういうのもきっと。
それはきっと古代からずっと変わらず、ひとが行い続けてきたこと。
リラックスしすぎたら死んでしまう、でもがんばりすぎても死んでしまう。
何事もバランス。

まぁ、ときにはどっちかに振り切ることもあるかもしれないし、それも必要かもしれないけど。

偏って固まって動けなくなったら死んでしまうから、曲がりすぎず、反り過ぎず、強すぎず、弱すぎず、竹のようにしなやかに、川の流れのようにさらさらと。
あっちこっち、行ったり来たりしながら、ゆるっとビシッと、スイッチ切り替えながら、自分のいい位置にいられればいいなぁ。




あ、でも、筋力は確実に老化していくからね、、、
非力なコビトさんは、ちゃんと筋トレします。。

0 件のコメント:

コメントを投稿